健康診査

生活習慣病の発症や重症化の予防をするために後期高齢者医療制度の健康診査を受診しましょう。

後期高齢者健康診査のご案内(PDF)

対象者

福岡県後期高齢者医療の被保険者

※ただし、以下の方は当該年度の対象者とはなりません。

  1. 障害者支援施設、養護老人ホーム、特別養護老人ホーム、介護老人保健施設、介護療養型医療施設、介護医療院へ入所・入居している方
    ※有料老人ホーム、軽費老人ホーム、認知症対応型老人共同生活援助(グループホーム)、サービス付き高齢者向け住宅へ入所・入居している方は健康診査の対象です。
  2. 病院又は診療所に6か月以上継続して入院している方
  3. 同一年度中に、特定健康診査又は職場の定期健康診断等を受診した方
  4. 健康診査対象者の除外の申し出があり、その後、除外の解除をしていない方

※生活習慣病(糖尿病や高血圧症、脂質異常症等)で治療中の方も、健康診査の対象です。

受診できる期間

受診票が届いてから、当該年度の3月31日までです。
今年度75歳になる方は、75歳の誕生日以降(被保険者となってから)受診してください。

健診項目

① 基本的な項目(どなたにも実施する項目です)
問診・診察・身体計測(身長・体重・腹囲・BMI)・血圧測定・血液検査(中性脂肪・コレステロール・肝機能・ 空腹時血糖及びヘモグロビンA1c・尿酸・クレアチニン)・尿検査・貧血検査(赤血球数・血色素量・ヘマトクリット値)・血清アルブミン

② 詳細な項目(医師が必要と判断した場合に実施します)
貧血検査(赤血球数・血色素量・ヘマトクリット値)・心電図・眼底検査・血清クレアチニン検査

健康診査の受け方

① 広域連合から送られてきた「受診票」・「お知らせ」を確認します。

② 健康診査を予約します。(「個別健診」または「集団健診」のどちらか1つ)

◇個別健診
かかりつけ医、または、前回、健康診査を受けられた医療機関に、まず、後期高齢者健康診査の
予約ができるかお尋ねください。

令和5年度(2023年度)健康診査実施機関一覧

各地区実施機関一覧 掲載地域
01 福岡・糸島地区(PDF) 福岡市、糸島市
02 糟屋地区(PDF) 古賀市、新宮町、宇美町、須恵町、志免町、粕屋町、篠栗町、久山町
03 宗像地区(PDF) 宗像市、福津市
04 筑紫地区(PDF) 春日市、大野城市、筑紫野市、太宰府市、那珂川市
05 朝倉地区(PDF) 朝倉市、筑前町、東峰村
06 久留米地区(PDF) 久留米市、大川市、小郡市、うきは市、大木町、大刀洗町
07 八女・筑後地区(PDF) 八女市、筑後市、広川町
08 有明地区(PDF) 大牟田市、柳川市、みやま市
09 飯塚地区(PDF) 飯塚市、嘉麻市、桂川町
10 直方・鞍手地区(PDF) 直方市、宮若市、鞍手町、小竹町
11 田川地区(PDF) 田川市、福智町、糸田町、香春町、大任町、添田町、川崎町、赤村
12 北九州地区(PDF) 北九州市、中間市、水巻町、芦屋町、岡垣町、遠賀町
13 京築地区(PDF) 行橋市、豊前市、苅田町、みやこ町、築上町、吉富町、上毛町

令和5年度(2023年度)健康診査実施機関一覧 県内郵便番号順(PDF)

※上記各一覧の「詳細項目」における○△×の意味は次のとおりとなります。○…自院で実施、△…再委託により実施、×…実施していない

◇集団健診
次の市町村にお住まいの方は、市町村が行う集団健診を受診できます。
集団健診の日時や会場は各市町村の健診担当課にお尋ねください。
赤村、朝倉市、芦屋町、糸島市、糸田町、うきは市、宇美町、大川市、大木町、大任町、大牟田市、岡垣町、小郡市、遠賀町、春日市、粕屋町、川崎町、香春町、鞍手町、上毛町、古賀市、小竹町、篠栗町、志免町、新宮町、須恵町、添田町、田川市、太宰府市、大刀洗町、筑後市、筑紫野市、筑前町、東峰村、那珂川市、中間市、久山町、広川町、福津市、豊前市、みやま市、宮若市、宗像市、柳川市、八女市、吉富町
集団健診問い合わせ先一覧(PDF)

③ 健康診査を受診します

◇持って行くもの 「被保険者証又はマイナンバーカード」 「受診票」 「自己負担金500円」
健診前日と当日の注意事項については、予約した健診実施機関に必ず確認してください。
前年度の健診結果通知表をお持ちの方は、持参してください。

※マイナンバーカードを被保険者証として利用するためには、マイナポータルなどで申込が必要です。また、被保険者証の代わりにマイナンバーカードが利用できるのは、マイナンバーカードが被保険者証として利用できる健康診査実施機関に限ります。
オンライン資格確認を導入している医療機関は、下記の厚生労働省ホームページから確認できます。
厚生労働省ホームページ

④ 健診結果通知表の受け取り
健診を受けた医療機関等から健診結果通知表をお渡しするとともに健診結果の内容について説明があります。医療機関を受診して精密検査を受けるように指導された場合は、すぐに医療機関を受診しましょう。
広域連合では、健診結果により特に保健指導を受けていただきたい方の自宅を訪問する訪問健康相談をしています。対象者には毎年、文書で訪問のお知らせをお送りしています。
※健診結果について、下記と一緒にご覧ください。
検査項目でわかること(PDF)

ご注意いただきたいこと

◇健康診査を受診できるのは、年度に1回のみです。同一年度内に国民健康保険の特定健診や職場の健康診断を受けている場合は、受診できません。

◇受診票・問診票(後期高齢者健康診査記録票)は、健診を受けるときに、健診実施機関に提出してください。広域連合へ提出する必要はありません。

◇健診結果表を広域連合に提出する必要はありません。ご本人様で保管ください。

◇がん検診については、お住まいの市区町村の健康づくり担当課にお問い合せください。

がん検診問い合せ一覧(PDF)

マイナポータル上での健康診査結果の閲覧について

マイナポータルとは、政府が運営するオンラインサービスのことです。
自分専用のサイトから、行政手続の検索やオンライン申請がワンストップでできたり、行政機関からのお知らせを受け取ることができたりします。

◇マイナポータル上で令和2年度実施分以降の健康診査結果の閲覧が可能となりました。
 健康診査を受診してからマイナポータルで閲覧できるまでに要する期間の目安は、「受診月の概ね3ヶ月後」となっております。
※健康診査実施機関からの健康診査結果の提供状況によって、閲覧可能時期が上記より遅れる場合があります。

【デジタル庁】マイナポータル上での健診結果取得の流れ(PDF)

◇マイナンバーカード、マイナポータルについての問い合わせは、
「マイナンバー総合フリーダイヤル0120-95-0178」までお願いします。

オンライン資格確認等システムによる特定健康診査情報の提供について

 福岡県後期高齢者医療広域連合は、オンライン資格確認等システムを導入しています。このシステムの機能の1つとして、当広域連合に加入する前に加入していた旧保険者において実施された特定健康診査の情報を、当広域連合に提供することが可能となっています(※)。
 この提供にあたっては、加入者が、旧保険者で実施された特定健診の情報を、オンライン資格確認等システムにより、当広域連合に提供することを希望しない場合は、加入者より当広域連合に対してその旨の申し出をすることが可能となっており、加入者から申し出があった場合は、当広域連合は、旧保険者に対して特定健診情報の提供を依頼いたしません。
 したがって、旧保険者で実施された特定健康診査の情報を当広域連合に提供することを希望しない場合は、以下の申請書を当広域連合あてに郵送してください。

※ 高齢者の医療の確保に関する法律第27条第1項及び第3項
 特定健康診査及び特定保健指導の実施に関する基準第13条第1項

◇申請書様式
【様式】不同意申請書(PDF)
【記入例】不同意申請書(PDF)

◇申請書の送付先
〒812-0044 福岡県福岡市博多区千代4丁目1―27 福岡県自治会館5階
福岡県後期高齢者医療広域連合事務局 健康企画課

健康診査を受診した証明が必要なとき

セルフメディケーション税制の創設に伴う証明書の発行については、こちらをクリック

よくある質問

健康診査に関するよくある質問は、こちらをクリック

お問い合せ先

「健康診査を実施している医療機関を知りたい」、「受診票が届いていない」、「受診票を送らないで欲しい」などのご連絡はお問い合わせセンターへお電話ください。
受付時間 朝8時30分から夕方5時30分(土・日・祝休日及び年末年始はお休み)
お問い合せセンター 092-651-3111

  • 窓口負担割合の見直し(2割負担施行)
  • 新型コロナウイルス関連情報
  • 保険料試算保険料試算
  • 健康診査
  • 歯科健診
  • 第三者行為
  • 医療費通知
  • パンフレット等
  • 申請書ダウンロード
  • お近くの市町村(市区町村担当課一覧)
  • 市町村専用

PAGE TOP

Copyright(C)福岡県後期高齢者医療広域連合 All Rights Reserved.