窓口負担割合の見直し(2割負担施行)について

令和4年10月1日から、一定の所得がある被保険者の窓口負担が2割負担となります。詳細については、窓口負担割合の見直し(2割負担施行)リーフレットを参照してください。

窓口負担割合の見直し(2割負担施行)についてのお知らせ

令和4年10月1日から適用される窓口負担割合の見直し(2割負担施行)についてのリーフレットです。

※リーフレットに記載されている厚生労働省コールセンターは、令和7年7月から令和8年3月まで次の電話番号におかけください。
電話:0120-117-571
月曜日~土曜日の9時~18時(日曜日・祝日・年末年始は休業)

配慮措置の終了について
 令和7年9月診療分をもちまして、医療費が2割負担の方の1か月の外来受診の窓口負担を、1割負担の額から3千円以内の増加額に抑える配慮措置(入院の医療費は対象外)が終了します。
 令和7年10月診療分以降、医療費が2割負担の方について、外来受診の窓口負担額の1か月の上限は1万8千円となります。

関連リンク

  • 保険証の新規発行の終了について
  • 窓口負担割合の見直し(2割負担施行)
  • 新型コロナウイルス関連情報
  • 保険料試算保険料試算
  • 健康診査
  • 歯科健診
  • 第三者行為
  • 医療費通知
  • パンフレット等
  • 申請書ダウンロード
  • お近くの市町村(市区町村担当課一覧)
  • 市町村専用

PAGE TOP

Copyright(C)福岡県後期高齢者医療広域連合 All Rights Reserved.