被保険者証

被保険者証(保険証)

後期高齢者医療制度の被保険者証を、一人に1枚交付します。

病院等で受診される際には、窓口に提示してください。

75歳になる方には、誕生月の前月中にお住まいの市(区)町村から被保険者証をお送りします。

被保険者証には有効期限がありますが、有効期限満了前に新しい被保険者証をお送りします。

ページの先頭に戻る

被保険者証への臓器提供の意思表示について

臓器移植に関する法律の改正により、移植医療への理解を深めることができるよう、すべての医療保険の被保険者証に臓器提供に関する意思表示欄が設けられることになりましたので、裏面に臓器提供の意思を書き込める「臓器提供意思表示欄」を設けています。

※臓器提供の意思表示をするかしないかは本人の自由です。

移植医療とは、臓器が機能しなくなった方に他の方の健康な臓器を移植して機能を回復させる医療です。

くわしくは、社団法人日本臓器移植ネットワークのホームページをご覧ください。

ページの先頭に戻る

【ご注意】被保険者証の詐取等にご注意ください!

広域連合や市町村等の職員を装い、被保険者証を詐取する事件等、次のような事例があったとの情報が寄せられています。

  • 職員を名乗る者が「被保険者証の更新時期になりましたので、古い被保険者証を回収に来ました。新しい被保険者証は後日郵送します。」と説明し、被保険者証を渡すよう指示したもの
    (被保険者証の更新の際に、新しい被保険者証を交付する前に古い被保険者証の回収を行うことはありません。)
  • 職員を名乗る者から「被保険者証の再交付申請には手数料が必要で12,600円を請求する。いつでも良いので払うように。」と電話があり、支払い方法の指定もなく、不審に思い居住地の役所へ確認したところ、該当する職員はいなかったというもの
  • 警察署員を名乗る者から「口座を不正開設した男女を捕まえた。その中にあなたの名義の口座もあるので、被保険者証の番号を教えて欲しい。」と電話があり、動揺していた被保険者は番号を教えました。その後連絡がないことを不審に思い警察へ確認したところ、警察署も職員も実在しなかったもの
  • 自宅に訪問してきた男2人に言われるままに被保険者証を渡し、その後2週間経っても返してもらえないと市町村窓口に被保険者証の再交付申請に行き詐取が判明したもの

「振り込め詐欺」等の犯罪につながる可能性があります。
おかしいと思った場合は次のような対処方法があります。

  • あわててすぐに個人情報などを教えない
  • 相手の職員証を確認する
  • 相手の名前、電話番号を聞く

おかしいと思ったら、すぐに広域連合または、お住まいの市(区)町村のほか、最寄りの警察署へお問合せください。

● 福岡県後期高齢者医療広域連合 電話 092-651-3111
※間違い電話にご注意ください!

マイナ保険証をご利用ください

ページの先頭に戻る